社会福祉法人香月福祉会【 MUKA / KAMU KAMU / 横断歩道 】
糸島の海と山に囲まれた、自然豊かな地にある施設です。 日々成長しながら過ごす共生の場でありたいと願っています。
香月福祉会
香月福祉会では「他者信頼」「自己信頼」「地域所属感」をキーワードにより自分らしい居場所の実現を目指しています。
ありがとうの言葉と、笑顔、挨拶、思いやり。考え方の多様性を認め合い可能性を広げる。
健康、喜び、生きがい、満足感の追求。心の在り方や生きる姿勢を修養し、共に生きる。
地域貢献と、地域に喜ばれる楽しい仕事の探求。地域の自然環境を大切にする。
就労継続支援B型・生活訓練・生活介護
「働きたい」の思いを形に
共同生活援助
仕事も遊びも全力で!お楽しみ盛りだくさん!!
馬は他者の気持ちや自然を感じる生き物。馬とこころが通じ合う体験をしたとき、大きな達成感と自己肯定感を育む経験となります。
糸島の福祉施設が集まる大運動会への参加や、夏祭り、秋の収穫祭、クリスマスに餅つき。季節ごとの行事を大切にしています。
パーカッションサークル「ビリーブ」や軽音部「WAWAS」など、イベントで演奏したり、地元の中学生と交流することもあります。
コンテンポラリーダンスがコミュニティに及ぼす影響力を探る 実験的なダンスプロジェクトがMUKAの農園で行われました。
布、刺繍、木、紙など 心を込めて作られた、温かみある作品たちが生まれています。
MUKAの最新情報はこちらから!
社会福祉法人 香月福祉会では、一緒に働く仲間を募集しています。自然あふれる糸島の地で、たくさんの笑顔を作りませんか。